1日の流れ・よくあるご質問

  • 8:30
    出社

    8時半までに出社です。訪問が9時開始の場合は直行でも大丈夫です。

  • 9:30~12:00
    お客様先を訪問

    1件当たり大体60分、12時までに2件のお客様先を訪問します。

  • 12:00~13:00
    お昼休憩

    お昼休憩をとります。

  • 13:00~17:00
    お客様先を訪問

    午後は3件のお客様先を訪問します。

  • 17:30
    退社

    連絡等や記録などの雑務を終えたら本日の仕事は終了です。お疲れ様でした。

Q
スタッフの休みは週にどのくらいありますか?
A
基本は土日祝日が休みです。ただしオンコール当番やその時必要な訪問がある場合もあります。
Q
お休みしたい日に休むことはできますか?
A
休めます。もし、事前に分かっている場合は教えてください。
Q
残業はどれくらいありますか?
A
残業は基本ありません。時間になったら帰って大丈夫です。
Q
休憩中、どのように過ごしているのですか?
A
事務所で昼食をとったり、車中で休んだり、記録したりと自由です。
Q
未経験でも大丈夫ですか?
A
大丈夫です。慣れるまではベテラン看護師が同行訪問を行うので安心です。
Q
パートと正社員で業務内容は違いますか?
A
業務内容に違いはありません。
Q
働いていて、どんな時に喜びを感じますか?
A
看護師それぞれで違うと思いますが、仲間との語らいの時でしょうか。訪問中の今日あった出来事や看護師の思い、利用者さんの思いなど、みんな話したくてしょうがない感じです。
Q
働く上で一番大切なことは何ですか?
A
看護師それぞれだと思いますが、目の前の人と真摯に誠実に向き合うことが一番大切だと思います。
Q
体調不良などで急に帰らないといけない場合、その日訪問予定の利用者様はどうなりますか?
A
看護師も時々体調を崩します。その時は仲間がフォローするので大丈夫です。体調が悪い時は無理をせず、すぐに管理者に連絡ください。
Q
一人で訪問していて、困った時はどうすればいいですか?
A
携帯電話を1人1台持っていただきますので、いつでも管理者やスタッフに電話してください。
Q
働く方は訪問看護経験者が多いですか?
A
未経験者も多いです。未経験でも先輩がしっかりとサポートしますので安心です。
Q
男性看護師の採用もありますか?
A
特に性別制限は設けておりませんので、男性の方もお気軽に応募・お問い合わせください。
Q
何歳まで働けますか?
A
今は60代でも元気な方が多いので、定年制は設けておりません。ライフスタイルや能力に応じた働き方をご相談ください。
Q
女性にとって働きやすい環境ですか?
A
代表も女性ですので、働きやすい環境と思います。
Q
専門職として学び続けられる環境はありますか?
A
日進月歩の医療介護業界ですので、常に学び続けられる環境です。
Q
新しく入社した時、どのような研修を受けますか?
A
まずは訪問看護の基本的なこと(制度、訪問看護の姿勢など)を、座学を通して学んでいただきます。並行してOJT(同行訪問)を行います。

お問い合わせ

Contact

訪問看護に関するご不明な点、ご相談等ございましたら、
まずは下記よりお気軽に問い合わせください。

お電話でのご連絡

  • 受付時間
    8:30~17:30 ※土日祝、年末年始を除く。

Webでのご連絡

ページトップへ戻る